【絵手紙】筆で心を自由に表現したら・・・10年前と今の私どう違う?

絵手紙,筆

心は自由自在

筆を描いたこの絵手紙・・・実は、サチコはんが10年前にかいたものデス。

あなたの心は今☆自由自在に躍ってますか?



こんにちは!当ブログの管理人☆【トモピコのおっぺけ物語】スットコドッコイ劇場の看板女優”トモピコ”です。

「心は自由自在」のはずなのに・・・

なんでかな~?

しょっちゅう私の心は、固まったり、ぎこちなくなったりして窮屈にしてる。


人間関係のしがらみやら、他人から見た私の評価やら・・・

全然関係ないところで、知らないうちに自分が自分のノビノビちゃんにストップをかけている。

ナニモノにも束縛されず、しなやかで伸びやかな心のままに生きることを楽しみたい。

*****
はいっ、ここまで~♪

この文章は、この筆のモチーフの絵手紙を見て、当時(10年前)のトモピコが書いたもの。

ノーテンキなトモピコだけど、その一方で、いつも理由もなく焦って生きていたんだよねー。



「何かがおかしい。何かがちがう。。。」


その答えを探すため、占い好きからスタートしたトモピコは、成功哲学やスピリチュアル系の教え、さらには新興宗教に至るまで・・・長~~いこと自分探しの旅人でありました。



あ、おかげさまで今は落ち着きましたよ~ん。

自分探しの旅は終了♪ち~~~~~ん☆

うんっ、外側に答えを探しに行かなくなったからね(o^^o)



当時の私と10年後の今の私。この絵手紙を見て思うに・・・一体何が違うかなー?

はいっ、今のトモピコも相変わらず焦ったり、自分にダメ出ししています。それは、昔も今も変わりませーんっ。

だけど、昔に比べてダメだし回数が減って、ずいぶんラクチンになりました~♪



「心は自由自在」

ナニモノにも囚われず、いつも喜びに満ち溢れて自由に生きること・・・それがゴールだと思い込んでいたトモピコ。



でも、そうじゃないのよねー。

喜びに満ち溢れていようが、悲しみに打ちひしがれていようが関係ないのさー。



どんなに大喜びしてても、嘆き悲しんでいても、ずぅぅぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、その感情が持続するなんてありえないっ。



お腹が空けばご飯のこと考えるし、トイレに行きたくなれば「あ、トイレ行こっ」って行くし・・・。

お腹が空いたと感じたその瞬間。それまで自分の中にデンっ!と、居座っていた感情は消えるもんね。



それに、必ず一喜一憂する前の状態も在るワケでして・・・。

すんごいムカついてても、嫉妬してても・・・キタナイと思える感情が出てきたっていいんだーって、最近は思うのよ。



「めっちゃムカつくぅぅぅ~~!」って、ムカつき君と一心同体になっててもいいけど、そこからちょっと離れて「アタシ、今めっちゃムカついてるねんなー」って、私がそれを自覚してることが大切なのよね~。



その心の状態を作り出したのは一体だ~れ?

外側の出来事や誰かの言動は単なるキッカケだからね。



怒りや悲しみ、優越感に劣等感、他人の評価に悩むココロ・・・その心の状態を作り出したわたしって一体なにっ?!



トモピコトモピコ

楽しさや喜びはもちろん、苦しみや恐れでさえも、私たちは自由に感じることを許されているんやなぁ♡



最後までおつきあい下さいまして、ありがとうございました。またのご来場をお待ちしておりま~す\(^o^)/