【絵手紙】人物のモデルはイラストの中の人♪



絵手紙,人物
成熟するということは複数のものさしを持つことです」

こんにちは!いつまでたっても手持ちのモノサシが少ない当ブログの管理人☆【トモピコのおっぺけ物語】スットコドッコイ劇場の看板女優”トモピコ”です。


ご覧の通り、今日の絵手紙は、人物というにはかなり単純化された人が主役デス。

それでは、どうぞ☆




【絵手紙】人物のモデルはイラストの中の人♪

この絵手紙は、もう何年も前に父がガンで入退院を繰り返していた時に、母が書いたもの。

絵手紙って、人物よりも植物や野菜を描くことが断然多いですよね~。

しかも実物をよ~~く見てかくのが絵手紙の基本!


この絵手紙のモデルは、何かの広告で見かけたイラストの中の人。と~っても可愛らしかったんだって~♡


それで、家に帰ってきて、記憶を頼りに早速絵手紙に描いたそうな。この人物とも言い切れないような、ちょっと抽象的な人の絵をね♪

そういう点でも、ちょっとイレギュラーな絵手紙なのだっ。

この絵手紙の人のホヤヤ~~ン☆とした雰囲気、トモピコけっこう気に入ってます♪



さてさて、私、トモピコは人生50年余り生きて参りました♪

バツイチ、出戻り、子供なし。いつまでたっても成熟した大人には、なかなかなれない私デス。



「見た目は子供、頭脳は大人!」名探偵コナンくんの逆バージョンどころじゃごじゃりませぬ。

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

見た目はおばちゃん、やることはスットコドッコイ!アラフィフ☆トモピコ

うぅーーっ。「はやく人間になりたいっ・・・」と、願った妖怪人間ベムよりも、大人としての成熟度は「相当遅れてるやんっ」と、自覚する次第であります。(古っ!)



人間のおばちゃんの着ぐるみをきたトモピコ。

「考えなしのノーテンキ」、はたまた「考えても的外れのアンポンタン」とでも、申しましせうか・・・。

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

もう~、えらいことですねん ゚ ゚ ( Д  )



『複数のものさしを持つ』ってことは、いろいろな角度から物事を見れるってことよね。

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

なぁなぁ、”ものさし”って、今でも言うんかいな?

トモピコトモピコ

あ、今どきの人は、”メジャー”とか”定規”って言うよね

話戻して・・・複数のものさしを持つ。つまり、全く反対意見でも、「へ~、そういう考え方もあるのね~」と、素直に相手の考えを受けとめる力があるかどうかって事。



考え方が違うだけ。それなのに、相手を丸ごと否定しちゃうから苦しかったなぁ・・・、私。更にそんな自分を責めて、これまた余計に苦しむハメに・・・。



きっと自分を許して受け入れた分だけ、相手のことも受け入れらるようになるんだよね。

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

そう簡単にできりゃ、苦労はしまへーーん!

トモピコトモピコ

やんね~☆さて、ここで問題デス。例えば、ムカついた時、結局のところ、誰がそう考えているのでしょうか?

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

そっ、それは・・・ワっ、ワシぃ~~~?!

トモピコトモピコ

正解!ここが、同じことをされてもムカつく人と何とも思わない人の分かれ道!

相手の言葉や態度が、直接私を怒らせたワケじゃない。相手の言動は単なるキッカケ

トモピコ指定の「許せん!設定区域」に踏み込んできたから、あたしゃプンプンしてるのじゃ~o(`^´*)!!



ま、最近のトモピコは、「ムカついたって、ええやん♪ 」「自分を責めたってええやん☆」って、自分を許せるようになってきたのも事実。

トモピコトモピコ

まー、そう思われへんこともあるけどな

ただ、「あの人、腹立つわー」とか「私ってアカンやつやなー(ウジウジ)」っていう思いの中身は、あまり重要でないと判断するようになりつつある今日この頃。



なによりも、”そんな考えの中に、今私は巻き込まれていますよ~~”って、ちゃんと私が知ってること!それが大切だと感じています♪



さまざまな考え方を受けとめるモノサシが、増えれば増えるほど柔らかアタマになっていくぅ~~♪

じゃ、ものさしが限りなく増えたらどうなるの?

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

ものさしの数は無限になるで~

トモピコトモピコ

じゃ、ものさしが無限にあるってことは、ものさし自体がないって事!?

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

うーーーん、ようわからんようになってきた。。。

まー、わからなくてもいっかー♪

それはそうと、この絵手紙を書いた時の父の様子をサチコはんはこんな風に表現してます。



<パパはハレあり クモリありです>


もう一度、今日の絵手紙をご覧下さいね♪

絵手紙,人物,画像

これを見て、当時のトモピコが書いたのがコレ。

<2ヶ月近く入院していたパパが、お家に帰って少し経つ。ママの強力なバックアップのもと、全然食べられないパパが、頑張って一生懸命食べて元気になろうとしてる。雨や台風じゃなくてね。。。晴れと曇りならヨシとしようっ♪>



晴れや曇りなら御の字!だけど、雨や台風も起こりうるもんね。

雨や台風をむやみに心配してもしょうがないし、そうなったらなったで受けとめるしかない。



今思うのは、結局、父はガンを受けとめ、母はそんな父を受けとめて、二人三脚でやってきたんだよね。



嫌でも何でもソレを体験してしまってるって事は、”私たち人間はもう既にソレそのものを受け入れている” って事ことじゃないのかな~♪

そこに喜びや苦しみの感情やらがくっついて、一喜一憂するのが人間たるもの\(^o^)/

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

えらい尤もらしいコト言うてるやん

トモピコトモピコ

にひひっ~。まだまだ修行中の身でございます

本当は「XXはイヤだ!」って、自分で定義した枠にハマってるだけなんだけどね。その考えの中でつい踊ってしまうトモピコ。

トモピコトモピコ

なんかコレ書きながら、「苦しいことも、あってええやん」って、ますます思えてきたわー。



どんなこだわりや考え方も、よりどりみどりのモノサシがあれば、ジャストサイズのメジャーでお応え!

同意できずとも理解はできそう(*˙︶˙*)



んーーっ☆バリエーション豊かなものさしが無限にあるってことは、やっぱり元々ものさし自体が存在しないのと同じだよね~~!?ちゃうかな~(o^^o)

私が自分で作った”こだわり”から、私がどれだけ自由になるか。。。

ツッコミ鳥ツッコミ鳥

けど、やっぱり病気やケガや痛いのんは、ない方がええで~

はいっ、以上!今日はトモピコの考えを長々と読んでくださり、本当にありがとうございました☆

今回の『絵手紙さんぽ』は、めずらしく人物っぽいイラストからの絵手紙でした~♪



最後までおつきあい下さいまして、ありがとうございました。またのご来場をお待ちしておりま~す\(^o^)/