
「今日の絵手紙は銀杏(イチョウ)がモチーフ」
「神宮外苑のいちょう並木道が大好きな私デス♡」
こんにちは!銀杏(ぎんなん)好きの当ブログの管理人☆【トモピコのおっぺけ物語】スットコドッコイ劇場の看板女優”トモピコ”です。
11月もあと1週間☆今日の絵手紙のモチーフは銀杏(イチョウ)\(^o^)/
それでは、どうぞ~。
【絵手紙】銀杏(イチョウ)の絵手紙かきました♪
「風のむくまま 気のむくまま」
絵手紙の言葉「風のむくまま 気のむくまま」。。。あなたは何を想いましたか?
私は、渥美清さん演じる「フーテンの寅さん」を思い出しましたよ~ん。自由気ままに飄々と生きる☆
そしてそして~、秋深まるこの季節。トモピコは、青山の神宮外苑のいちょう並木をいつも思い出すのです。
青く澄みわたる空と黄金色に輝く銀杏(イチョウ)の木々。この鮮やかなコントラストが、実に美しいのデス!
落ち葉もフカフカしてて、気持ちいい~♪
あ、ぎんなんの臭いがタマにキズですが、抜け目なく銀杏拾いしてお持ち帰り~。
食べても美味しいイチョウくん (*˙︶˙*)
とにかく、神宮外苑の見事な銀杏並木は、見てよし!歩いてよし!あの空間に身を置くと、それはそれは清々しく、胸がすぅ~~~っと広がっていくのを感じるのです☆
もちろん、雨の日も◎。人も少なくて、心がしっとり落ち着きます。

LOVE♡神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木!
以前関東に住んでいた頃は、秋になるとこの銀杏(イチョウ)くん達に会いにいそいそと出かけたもんです。

それこそ、風のむくまま 気のむくままやな~
うんっ☆元パートナーやお友達と一緒に出かけたりもしたけど、一人で銀杏(イチョウ)の並木道をお散歩する方が多かったな~♪
おひとり様の豊かな時間 ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
そんでもって、あそこには、 オサレなカフェがいくつかあるのよね~。

『Royal Garden Cafe 青山 (ロイヤル ガーデンカフェ)』やろっ
あったか~い店内で、ほっこりまったりカフェタイム♪

おっと~、話が絵手紙から随分それてしまった!すみませんっ(汗)
でも、マジでキレイなのですぞっ!1本1本の銀杏(イチョウ)の木も大きくて、堂々たるものでございます☆
神宮外苑の銀杏並木が未体験ゾーンのあなた☆チャンスがあれば、ぜひ一度プラプラお散歩してみて下さいね~♪
ってことで、今日の『絵手紙さんぽ』は、銀杏(イチョウ)の絵手紙のご紹介。。。したのはいいけど、ファンタスティ~~ックな青山の銀杏(イチョウ)並木道を褒めちぎって終わりそうデス(o^^o)

っちゅーか、終わってるしぃー
はいな~♪ 風の向くまま気の向くまま、トモピコも近所の銀杏(イチョウ)を愛(め)でに参るといたしせう♡

イチョウは終わって、モミジとちゃうか~

。。。
ってことで、今日の『絵手紙さんぽ』は、これにておしまい。
もみじの絵手紙はこちら↓↓↓↓↓
【絵手紙】もみじの美しさにシニアパワー炸裂の秋?極楽とんぼもご挨拶!
最後までおつきあい下さいまして、ありがとうございました。またのご来場をお待ちしておりま~す\(^o^)/
母と娘の絵手紙ブログコーナー
⇒絵手紙ブログ『絵手紙さんぽ』を作ったワケは?
⇒当ブログの管理人『トモピコのおっぺけ物語』看板女優トモピコと絵手紙講師の母サチコはんはこんな人!?(随時執筆中・・・)