「ダウンコートのファスナーが生地を噛んだまま動かない!どうすれば外れる?」
「ファスナーが噛んだ!色々やってもファスナーが動かない・・・寒くてイタイ私のお話」
こんにちは!先日ファスナーが噛んで往生した当ブログの管理人☆【トモピコのおっぺけ物語】スットコドッコイ劇場の看板女優”トモピコ”です。
まずは、今すぐサクッと”ファスナーが噛んだ困った状況”をなんとかしたいアナタのために、解決法からどうぞ!
その時の私の”さぶさぶストーリー”も、ぜひ読んでみてくださいね♪
それでは、早速いってみよう~(o^^o)
ファスナーが噛んだ!動かない時の解決法
- ファスナーが噛んだ部分の両側の生地を左右に優しく引っ張る
- 生地を引っ張ったまま、噛んだ時とは逆方向にファスナーを動かす
どうでしょう?
固まったままのファスナー、うまく外れたかしらん。。。
この取り方は、今すぐ試せる超簡単な噛んだファスナーの解決法。
その場合、ダウンを脱いでから、外す作業に取り掛かった方が断然スムーズにコトが運びますぞっ♪
なんてったって、着用したままだと、やりにくい!ファスナーが噛んだ布を指でうまく左右に引っ張れなかったりしますからねー。
面倒だけど、ここはイッチョ~お脱ぎあそばせ~☆
ってことで、噛んで動かないファスナーが無事に取れたあなた!おめでとうございます\(^o^)/
けど「まだアカン!」って、言うてはる人もおるで。解決法の説明もわかりにくい所あるし・・・
お任せくだされっ!詳しい説明と必殺技については、『ファスナーがかんだ時の外し方3つ!裏ワザ必見レポ☆』をチェックしてね
そんでもって、アッサリ解決しちゃたあなた~♪
あの日の寒くて痛~いトモピコのおっぺけ物語もぜひ読んでやってくださりませ~。
ほんじゃま、どうぞ~。
ダウンのファスナー噛んだ!動かないファスナーと格闘だ~いo(`^´*)!!
先日、暖冬なのに珍しく極寒の日がありました。その日は、トモピコは珍しく梅田で女子会。しゃべりまくって、気がついたらもう23時まわってるぅ~!
私、乗換えなきゃ帰れないんですよねー。しかも、2回も!夜中って乗り継ぎ悪いしぃ~~。はぁ~~っ、面倒くさ~っ┐(´д`)┌
出たっ☆メンドクサイ星人
とにもかくにも、電車に間に合わない事にはシャレになりませぬ。大急ぎでお勘定。お店を飛び出して即エレベーターに乗り込んだ。
で、大慌てでダウンコートのファスナーを勢いよく引っ張り上げたら、、、
いやーん、ファスナー噛んだーっ!
全く動かないファスナーをギュンギュン動かしているうちに、エレベーターは1階に到着。
外に出るまでに、”防寒対策バッチリ de 駅までダッシュ計画”は、見事に崩れ去ったのであります。
案の定、外に出ると雪がチラチラと舞っておりました。
メーーーッチャさぶかったけど、首から下腹までファスナー全開で猛ダッシュε=ε=ε= ┌(;´゚ェ゚)┘
誰も見てないんだけどね・・・こんな寒い日にダウンコートのファスナーを3分の2以上降ろしたままの人なんて、私以外にどこにもいない。。。
ダッシュして駅についてホッと一息。やっぱ寒いわ~~!
それにしても人が少なすぎるっ。「あれっ、もしかして電車、もう行っちゃった!?」
確認すると、電車に間に合わなかったワケじゃなく、時間を見間違えていたことが発覚!
がっぴょ~~ん!Σ( ̄□ ̄;)
まー、結果はどっちも同じなんですけどね。。。
だったら、大慌てでファスナー上げて、ダウンの裏地を噛んだり、雪の中を猛ダッシュすることもなかったのにぃぃーーっ(ToT)
ドンくさ~~
で、もう一度ダウンコートのファスナーをグイっと動かしながら、生地をギュッと引っ張って外そうと試みた私。
やっぱりアカン。。。
おへその下の方でファスナーは噛んだまま動かないのだっ。
ファスナー全開で改札口を通過。寒いからホームの待合室を探すも、待合室はナッシング~。
しょうがないから、駅の端っこのベンチに座ったトモピコ。
さて、今度は腰を据えてやるぞーっ(鼻息ぶんぶんっ!)
で、ファスナーが噛んだ部分をよーーーーく見たんです(¬д¬。) ジーーーッ
うへ~~っ、ひど過ぎる!
あかんで、コレ!ファスナー派手にかみ過ぎっ
電車が来るまであと10分以上もあるのに、寒すぎてイタすぎる私。
駅のベンチでひとり背中を丸めながら、懸命にダウンコートのファスナーと格闘する五十路の女。
寺尾 聰(てらおあきら)はんの『ルビーの指輪』とは大違いやな~
しかも、こんな寒い日に限って、フード付けてくるの忘れてるしぃぃぃっ(ToT)
雪がちらつく冬空の下、哀れな女でございます。
そして、ファスナーが噛んだ所はといえば、相変わらず取れないまま・・・。
手袋をしてちゃ、布地を噛んだファスナーをうまくつまめない。だから、素手でやるんだけど、手がジンジンかじかんで、これまた思うように動かないんですよね。
ファスナー全開の上半身から冷気が飛び込んでくる。ぶるるっ!とにもかくにも、ファスナーに挟まれたダウンの裏地を今すぐ引きちぎってしまいたいっ!!( `皿´)ノ~
動かないファスナーとの戦いに疲れ、寒さに打ちのめされるトモピコ。
雪が降る~~♪ 電車は来ない~~~♪
いかん、いかん!心身ともにキューーっと縮こまっちゃったわん・゚゚・(×_×)・゚゚・
こういう時はあんまり意地になっちゃいけないんだよねー。焦りは禁物でござるよ♪
ガンガンやると、ますますガッチリ噛みついて、動かなくなること請け合い(゚Д゚ノ)ノ
で、そんな時まずやることはコレ!
ファスナーが噛んだ!何をやっても動かないときは・・・
スウ~~~(-。-)ハァ~~~(-0-)
はい、落ち着いて深呼吸♪
へっ、なんやねん、それ?!
あ、この答え、ガッカリしました?こりゃこりゃ、失礼いたしました<(_ _)>
でもね、焦って物事を進めると、更なるどつぼにハマることは身をもって体験済みのトモピコ。
慌てた時ほど、心を落ちつけてリラックスしないとねー(o^^o)
ってことで、ファスナーが噛んだ時も同じです。今できる事をやるだけやって、それでもファスナーが動かないなら、一旦そのことは忘れましょ~。
心の状態は、とても大切でございます故、深呼吸するなり、音楽聴くなりして、まずはあなた自身を「よしよし♪ 」と、落ち着かせてあげて下さいまし~。
そこで、食いしん坊のトモピコ。さっき友人からもらった「おかき巻」をおもむろにバッグから取り出した。
西宮名物!觀光堂 (カンコウドウ)のおかき巻
そっちかいっ!?
しめしめ~♪ 幸い周りには人がほとんどいない。とりあえずお菓子でも食べて、心だけでもほっこり温めることにしよっと・・・(*˙︶˙*)
バリバリッ、バリンチョッ!
おかき巻の後引くおいしさ(o^^o)
パリッとした薄~いクッキーに包まれた、甘辛醤油のおかき。この摩訶不思議な組み合わせが人気の秘密でもあるのよね~☆
しばし、ファスナーが噛んだという悲しい状況を忘れて、駅のベンチで「おかき巻」をバリバリ食べるトモピコ♪
ファスナー全開の所におかきのカスがボロボロと・・・
あ、お腹がっ・・・。
ええ年こいたおばちゃんが・・・カッコ悪ぅ~
これでいいのだぴょん♪
そうこうしていると、待ちに待った電車がやって来た。電車に乗ったら乗ったで、けっこう混んでおりまする。
ガタンゴトン、ガタンゴトン。つり革を持って立っていたら、前に座っていた女の子の視線がトモピコのお腹をさ迷っていたんです。。。
おばちゃんは気にしすぎ?!
まぁ、ハッキリ言って、私の気にしすぎなんですけどね☆
どう考えても、すごーーーく中途半端なところでファスナーが止まってるもんだから、これまた中途半端にとーーってもだらしない雰囲気を醸し出しているんですよね。。。
若い人なら若さでカバーできるんやけど・・・。トシいってきたら、いつも小奇麗にしとかなアカンで~
うん・・・。おばちゃん街道まっしぐら(涙)
でも、わざとじゃないんですってば!ファスナーが激しく噛んじゃって、どうにもこうにも閉まらないだけなんですぅぅ~(´+ω+`)
心の叫びは誰にも届くことなく、ダウンコートの前がはだけたままのヨレヨレな私。
ようやく家に着いたのは、日付が変わった0時半でありました。
ファスナーが噛んだままだから、ダウンコートを脱ぐときも、スカートみたいに下におろして脱ぎましたよ~ん。
これ、ウエストの位置で噛んでたら、お尻や胸が引っかかって、ダウンを脱げずにそのまま夜を明かすところでしたのよ~、ホホホ☆(と、さも”くびれ”があるように言っておこう)
無事脱いだダウンを眺めてみたものの、容赦なくファスナーに挟まれた裏地は、ちょっとやそっとじゃ外れそうにありませぬっ(´v_v`)
ま、こんな時はしゃーない。。。
夜も遅いし、このまま一晩”熟成”させることにいたしませう♪
いわゆる”放置”っちゅうヤッチャなー
そして翌朝。
熟成させたからって、寝ている間に小人さんが出てきて、ファスナーの噛んだ所をトントン外してくれるわけでもなく・・・。
相変わらずファスナーは上にも下にも動かないぞーーっ。
普段のトモピコだったら、激しく力まかせにグイグイ外しにかかるけど、今回はちょいと違います。
なぜかと言うと、これはトモピコお気に入りのダウンコートだからね♡
裏地とはいえ、ちょっとでも破れたり糸がほつれるたりするとイヤなのよ~~ぅ!
ってことで、これ以上グイグイやると、必要以上に生地を傷めてしまいそうなので、またもや放置。
これは、ファスナーが布を噛んだ時の外し方をちゃーんと調べてから、あらためてトライせねばっo(`^´*)!!
ってことで、今日のまとめ5つ☆
まとめ
- そもそもファスナーは、勢いにまかせて上げたり下げたりするもんじゃない!
- ファスナーが噛んだまま動かない時の外し方・・・①ファスナーが噛んだ部分の両側の生地を左右に優しく引っ張る。②生地を引っ張ったまま、噛んだ時とは逆方向にファスナーを動かす。
- 噛んだファスナーを外すため、今できることに最善を尽くす。
- それでもファスナーが噛んだまま動かない時は、いったん放置して、リラックスする事に全力を注ぐ。
- 動かないファスナーを強引に無理矢理動かすのはご法度!
ぶっちゃけ、最初から丁寧にファスナーを扱っていれば、こんな寒くてイタイ事態に陥ることはなかったんですよねぇ。
お熱い関係♡進行中のパートナーと一緒なら、ファスナーが壊れようが、吹雪だろうが、ピッタリくっつく口実ができて、いいんでしょうけどぉぉぉ・・・。
あ、おばちゃん、もしかして羨ましいん?!
ぷひっ☆慌てても、いい事1つもないですからぁ~
そうは言っても、オッチョコチョイな性格は、なかなか直らないトモピコでございます。
噛んだファスナーの外し方の詳しい説明と裏技は次の記事をチェックしてみてね↓↓↓↓↓
『ファスナーがかんだ時の外し方3つ!裏ワザ必見レポ☆』
最後までおつきあい下さいまして、ありがとうございました。またのご来場をお待ちしておりま~す\(^o^)/
当ブログの管理人『トモピコのおっぺけ物語』
看板女優”トモピコ”はこんな人!?(随時執筆中・・・)